熊本でおひとり様におすすめ  カフェ&レストランガイド

仕事や日常の合間にふらっと立ち寄れるカフェや、ゆっくり食事を楽しめるレストラン。
「おひとり様」だからこそ気兼ねなく、自分のペースで楽しめるお店を知っておくと、日々の暮らしがぐっと豊かになります。

今回は、熊本市を中心に「おひとり様におすすめできるカフェとレストラン」をまとめてご紹介します。


カフェ編

シアトルズベストコーヒー JR熊本駅店

JR熊本駅直結の利便性抜群なカフェ。縦長の作りでカウンター席や1人用の席が多く、待ち時間や出張の合間にもぴったりです。
チェーン店ならではの安心感と安定したメニューが魅力。駅ナカという立地柄、常に人は多めですが、それが逆に「一人でも浮かない雰囲気」を作り出してくれます。


スターバックスコーヒー 蔦屋書店 熊本三年坂店

書店と併設されており、本を片手にゆったりとした時間を過ごせるのが最大の魅力。
季節限定のドリンクから定番まで豊富に揃い、軽食メニューも充実しています。
広い店内には一人用の席も多く、静かに作業したい人や、自分の世界に入りたい時にもおすすめです。


カフェ・ド・ラム 下通り店(Cafe de RAM)

地下にある落ち着いた雰囲気のカフェ。日替わりランチが人気で、リーズナブルながらしっかりとした食事を楽しめます。
夜遅くまで営業しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすいお店。地下という特性上、電波が弱い席もありますが、逆に外からの連絡を絶って「おひとり様タイム」に集中したい時にぴったりです。


岡田珈琲 上通本店

上通りに入ってすぐの老舗カフェ。1階ではテイクアウト用のコーヒーやアイスキャンディが販売されており、2階はゆったりとくつろげるイートインスペースになっています。
スペシャリティコーヒーで少し贅沢な時間を過ごしたい時や、名物「チーズカレードリア」を堪能したい時におすすめです。
レトロな空間で過ごす時間は、まさに大人のおひとり様にぴったり。

👉 岡田珈琲 上通本店の紹介記事はこちら


喫茶ほんだ(熊本市南区)

南区にある昔ながらの喫茶店。ボリューム満点のランチメニューや、自家製のスイーツが人気です。
落ち着いた雰囲気の店内は、どこか懐かしさを感じさせてくれ、時間がゆったり流れるよう。
常連さんが多いながらも、一見さんでも入りやすいアットホームさがあります。


中川珈琲(下通)

熊本の老舗珈琲店のひとつ。昔ながらの喫茶スタイルを守りつつ、ブレンドコーヒーの味わいにはファンが多いお店です。
落ち着いた店内はおひとり様でも長居しやすく、休日の午後に本を片手にゆったり過ごすのにぴったり。


レストラン編

勝烈亭 新市街本店

熊本のとんかつといえば「勝烈亭」。肉厚でジューシーなとんかつを、サクサクの衣で包み込んだ一品は地元の誇りとも言える味。
カウンター席もあり、一人でも食事を楽しみやすい雰囲気です。
おひとり様でもしっかり満足できるボリューム感が魅力。


富喜製麺研究所 籠町店

熊本ラーメンに新しい風を吹き込む製麺研究所。自家製麺のコシとスープの旨味をじっくり楽しめます。
ラーメン店ならではのカジュアルな雰囲気で、一人客も多く、気軽に立ち寄れるお店。
限定メニューや季節限定の一杯もあり、通いたくなる魅力があります。


洋食屋 出田

昔ながらの洋食を堪能できる老舗レストラン。オムライスやハンバーグといった定番メニューに心惹かれる人も多いはず。
落ち着いた雰囲気で、一人でも安心して入れる洋食屋さんです。
ランチタイムには近隣のビジネスパーソンにも人気。


あげたて 熊本流通団地店

名前の通り、揚げたての天ぷらを定食スタイルで味わえる人気店。カウンター中心で一人でも利用しやすく、天ぷらを一品ずつ提供してくれるスタイルが特徴。
サクサクと揚がった天ぷらを熱々のうちに楽しめる贅沢感があり、食事に集中したいおひとり様にぴったり。


まとめ

熊本には、おひとり様でも気兼ねなく入れるカフェやレストランがたくさんあります。
「静かに過ごしたい」「しっかり食事を楽しみたい」など、その日の気分に合わせて選べるのも魅力です。

今回ご紹介した10店舗は、どれも「ひとりで行きやすい」ことを意識して選びました。ぜひ、次のお出かけや食事の参考にしてみてください。

👉 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました